Deprecated: Creation of dynamic property cfs_select::$select2_inserted is deprecated in /home/nyantora/www/wp/wp-content/plugins/custom-field-suite/includes/fields/select.php on line 9

Deprecated: Creation of dynamic property cfs_loop::$values is deprecated in /home/nyantora/www/wp/wp-content/plugins/custom-field-suite/includes/fields/loop.php on line 9
LIVE 有観客 Archives - 34ページ目 (48ページ中) - Koji Nakamura

2018.08.05 Agharta SUMMER EDITION SPECIAL

2018/8/6(月) @ CLUB SHAFT

GENRE/ELECTRONICA.POST-ROCK.EXPERIMENTAL

OPEN/ 18:00
DOOR/3000yen(+1D 600yen)
ADV/2500yen(+1D 600yen)

LIVE/
Nyantora
ナカコー&沼澤尚
von.E
ingern
DJ/
KAMATAN
KURITAN
<Nyantora>
ナカコーのアンビエントプロジェクト「Nyantora」。ナカコーの中で最長キャリアのプロジェクト。2001年、「99-00」(2001年5月9日)をリリース。その後、「COSMOS」 (2003年4月2日)「夜を忘れなさい/97-03 」(2006年1月27日)「この作品はフェードインフェードアウトで構成されています 音があらわれては消えるその繰り返しただそれだけ」 (2009年12月1日)「White EP 」(2011年5月18日)「duenn feat. Nyantora 」(2012年1月12日)をリリース。そして、完全受注版「High Strangeness」 (2013年10月30日)をリリースした。コンスタントにリリースをしていたものの、特にライブ活動はなかった。しかし、2014年6月プライベートでも親交のあるduenn氏のイベントより、待望のライブ活動をスタートさせた。長きにわたり多種多様な音楽を作リ出すナカコーの、音響に精通した世界観が遂に体感できるようになった。FUJI ROCK、RISING SUN ROCK FESTIVAL、OTO TO TABI など のフェスや、トリエンナーレ、更にはロックアーティストとの対バンまで幅広く出演している。また、 Nyantora+duennのライブ音源が日本人としては、前人未到のベルギーのエクスペリメンタルレーベル『Entr’ acte』からリリースされるなど、海外でも評価がひろがり始めている。そして2018年6月20日Nyantoraとしては、7年振りとなる全国流通版のCD 「マイオリルヒト」を発売する。
https://youtu.be/77YbuI-FK1k
https://youtu.be/RMwdSVBsAnc
https://youtu.be/jh9mBAFFXRI

<ナカコー&沼澤尚>
ナカコー/Koji Nakamura
ナカコーことKoji Nakamura。1995年地元青森にてバンド「スーパーカー」を結成し2005年解散。その後、ソロプロジェクト「iLL」や「Nyantora」を立ち上げる。その活動はあらゆる音楽ジャンルに精通する可能性を見せメロディーメーカーとして確固たる地位を確立し、CMや映画、アートの世界までに届くボーダレスなコラボレーションを展開。その他remixerとしても様々なアーティトを手がけ遺憾なくその才能を発揮している。現在はフルカワミキ、田渕ひさ子、牛尾憲輔と共にバンド「LAMA」として活動。そして、2014年4月には自身の集大成プロジェクトKoji Nakamuraを始動させ「Masterpeace」をリリース。同年10月には大阪クラブクアトロ、名古屋クアトロ、恵比寿リキッドルームでワンマンライブを行った。キャリアを重ねつつも進化し続けるナカコーを示唆するライブとなった。現在は、Koji NakamuraとアンビエントプロジェクトNyantoraや、ダークロックユニット「 MUGAMICHILL(ナスノミツル・中村達也、ナカコー)」を中心に活動中。また、音楽は有機的に変化するものをテーマにストリーミングオンリープロジェクトプレイリスト(≒アルバム)「Epitaph」を展開中。2週間~1ヶ月程度に1度に2~3曲程度アップロードされている。
<沼澤尚>
1983年大学卒業と同時にLAの音楽学校P.I.T.に留学。JOE PORCARO, PALPH HUMPHREYらに師事し、卒業時に同校講師に迎えられる。2000年までLAに在住し、CHAKA KHAN, BOBBY WOMACK,L.A.ALL STARS,NED DOHENY,SHIELA E.などのツアー参加をはじめ、数々のアーティストと共演しながら13CATSとして活動。2000年に帰国してから数えきれないアーティストのレコーディング/ライブに参加しながらシアターブルック,blues.the-butcher-590213,OKI DUB AINU BAND,NOTHING BUT THE FUNK,DEEP COVER,Koji Nakamura,大貫妙子,河村隆一,大塚愛,臼井ミトン,MARTER,,さかいゆう,など様々なシーンで活躍する日本一忙しいドラマー。
http://takashinumazawa.com/

<von.E>
佐竹gt 阿部ba(電気蟻)
門脇ds(非知ノ知)
猿田ds(Qamp)
ベースのミニマル感、アンビエントに時にワイルドに畝るツインドラムに叙情的なギターがプログレッシヴに絡むノイズ、’90 ギターバンド、サイケ、プログレを現代的に昇華した最高のサウンドだ!
<ingern>
1986年宮城県出身。
これまでにshrine.jpやドイツのspontanMusikより作品をリリース。
また、2012年に設立した自身のレーベル「omocha records」からは
12”やカセットテープで作品をリリースし、子供、動物、自然などをテーマに
ノスタルジックで緩やかなサウンドを展開している。

2018.08.05 GOOD UP 2018 FINAL

8/4(土) 開場15:00・開演18:00-8/5(日)16:00終演予定

@山形県東根市黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル 

出演:
・DEEP COVER-沼澤尚soloset with ナカコー
・NYANTORA
・cro-magnon
・ラビラビwith沼澤尚
・digda
・MAX ESSA
・TAKAAKI ITOH
・DJ HIKARU
・ELLI ARAKAWA
and more

チケット情報:
前売チケット 5,000 円

・オフィシャルオンラインストアhttp://good-up.net
・チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1823852

e-チケット:
http://ifyr.tv/X1gKw

2018.06.18 experimental rooms

2018.07.21 (SAT)@ 木揚場教会
(新潟市中央区礎町通上一ノ町1957 / TEL 025-229-1870)MAP

OPEN 17:00 / START 17:30

TICKET
○前売券  3000yen
○当日券  3500yen
○新潟県外からの方 2500yen
○18才以下無料!

live:
KATE NV (RU)
NYANTORA (JP)
LIVING ROOM (JP)

dj:
IXALODS (JP)

shop:
OOHATA COFFEE

チケットメール予約
info@experimentalrooms.com
(件名を「7/21チケット予約」としてご氏名とご希望の枚数をご連絡下さい)

===

ロシアから世界へ多才なる活躍ぶりを魅せる女性作家ケイト・シロノソヴァによるソロ・ユニット Kate NV(ケイト・エンヴィー)の待望の初単独来日ツアー・新潟公演が遂に決定です!Orange Milkから発表された1stアルバム『BINASU』では、色とりどりなリズムと電子音にキュートな歌声とシンセポップが遊泳するサウンドで世界中をトリコにした彼女。続くRVNG Intl.から6月に発表となる超最新の2ndアルバム『для FOR』では前作でのポップ性を垣間見せつつ、更に深くミニマルでよりアブストラクトなフォームを手にしたニューエイジ/アンビエントなサウンドの体現に成功しています。ツアー最終日ともなる新潟では、その両作品をミックスしたスペシャル・セットでの演奏を予定しています。

そしてそして!共演にはスーパーカー解散後、LAMAやiLLをはじめとする様々なユニットや多岐に渡る音楽制作をボーダーレスに行うナカコーによる一大アンビエント・プロジェクト、Nyantora(ニャントラ)もまさかの大決定です!更に新潟からはSolitude Solutionsからのコンピレーション盤にもその名を轟かすLiving Room(リヴィング・ルーム)、red race riot!のjacobとleによる新潟が誇るべきDJユニットIxalods(イカロズ)も参戦!会場は国の登録有形文化財であり和洋折衷で建築的にも珍しいお寺・木揚場教会。貴重な機会となる本公演を是非ともお見逃しなく!

2018.06.18 八仙夏の蔵まつり2018

2018.7.16(月・祝)@八戸酒造(株)新井田川沿い駐車場他 (八戸市湊町本町9番地)

*第1部11:00~16:00 / 第2部 16:30~18:30

【第2部】フルカワミキ÷ユザーン+ナカコー×沼澤尚
八戸出身のミュージシャン、フルカワミキ、
十和田出身のナカコー他、豪華メンバーによる酒蔵ライブ!
■会場:八戸酒造 北蔵前の屋内スペース
■時間:16:30~18:30 頃(開場16:00)
■料金:4,000円 入場料込み(オリジナルグラス&樽酒or冷製甘酒付き)
中高生は2,000円、小学生以下無料
※このライブチケットで第1部も入場できます。
※ご遠方の方はお電話でご予約ください。
(tel:0178-33-1171)

■ライブチケット取扱い先
①八戸酒造㈱(平日8:30~17:00)
➁カネイリミュージアムショップ<はっち1F>
(10:00~19:00)
*6月11日(月)から販売開始致します。

お問い合わせ先:○主催・お問い合わせ:八戸酒造株式会社
tel.0178-33-1171
e-mail:info@mutsu8000.com
詳細はこちらから→https://www.mutsu8000.com